授業の話

今回は授業の話です。さすがに、観光とか生活の話だけしか書いてないと何してんだこいつってなりそうなので。

 

僕の場合は1か月の語学研修ということで来ているので、基本的には英語の4つの分野の能力(リスニング、ライティング、リーディング、スピーキング)についての授業となります。

ただ、日本とは違って少人数で、ディスカッションやグループワークが多く含まれていたり、そもそも教員の英語を聞き取る時点でリスニング要素が含まれていたりで、厳密に4つの要素に分かれているわけではありません。

リスニングの授業だったはずなのに気づいたらプレゼンテーションしてた、なんてことはよくあります。そのため、もはや誰も時間割を気にしてはいません。

一応週ごとにトピックは決まっていて、先週はアイデンティティーについて、今週は建築やデザインについてでした。こうしたテーマについて、今まで知らなかったことを英語で学べるのは非常に新鮮で刺激的です。

 

少人数の教室ということで、ガンガン質問されます。日本人しかいないクラスだからかはわかりませんが、なかなか意見が出ずに授業が膠着状態になることもしばしばです。そんな時はなるべく自分が打破していこうと心がけてはいますが、難しいときもあるのが現状です…

ただ、教員は懸命にこちらの意図を汲もうとしてくれるし、間違えてもフォローしてくれるので、日本よりもはるかに発言しやすいように感じます。

英語力等の面で至らない点はあるものの、メンタリティーでは負けることなく、強気の姿勢でいきたいなと思っているところです!

 

と、熱く決意表明をしたところで、今回は終わります。コメント等よろしくお願いします!